今日は今日。明日は明日。 -2ページ目

12/27 東京

昼から東京へ。

今日は来年度から入社する会社の面々と飲みがあるのです。

「違う部門の内定者の人たちとの合同忘年会です。」

とか言われたらですね、
交通費も研究も痛いけど、
行くしかない!って思っちゃったわけです。

さて、せっかくの東京なんで、
久々に会いたい人たちにも連絡。
運良くアポも取れたし、いざ出発。


まずは、就活友達と再会。


就活の初期段階に同系統の会社を回ってて仲良くなった人たちで、
会うのは3ヶ月振りくらい。

だけど、
同じような会社を回っていただけあって、
価値観の方向性が似てるんですよね。
すごく話が合うんです。


皆さん就活友達は作るべきですよ!


残念ながら用事で1人途中抜けになっちゃったけど、
その後なぜか勢いでカラオケに行きました。

30分だけ。

男2人で。

…いやー楽しかった!

(直前のアポだったのにも関わらず、
T.T、J.E時間作ってくれてありがとね!)



さてここから内定者飲み会。
また別に書きます。

12/26 航空券予約!

昼から友人と栄。

今日は航空券買うぞ!とばかりに、
意気込んで旅行代理店へ。

代理店の店員さんにいろいろと相談しながら、

往路→フランクフルト着
+途中二回航空機使用
復路→ローマ発

で決定&予約。
もう後戻りはできないし、
早く途中の飛行機の使いどころを決めんとな。

ただ、気になることが1つ。
店員さんの話によると、
スイスの2月はものすごく寒いらしい。
…これは行くとき完全武装だな。



その後、
ハンズで旅行用のバックパックやら枕やらを物色。

バックパックたけー。

これからは節約生活に入らんといかんかな…。

12/26 読書会

BLS主催の読書会に参加。

対象は、
「ビジョナリーカンパニー2」



この本は、
「優良企業が超優良企業に飛躍するために必要な要素」
について、その必要条件を提案している。

読書会では、この本の第一章~第三章について意見交換をした。
全員学生なので、
企業ではなくそれぞれが自分の所属している学生団体に
応用できないかを議論した。

「学生団体はのトップはどうあるべきか?」
「長く続けるためにはどうすればいいのか?」

などなど。

全員が研究している理系学生間で、
研究とも世間話とも違う話。

ほんと刺激になる。

12/25 2004年ラストミーティング

今日は今年最後の研究ミーティング。

さて、
僕はミーティングで3点大事にしていることがある。

①資料のでき
・適量か(多すぎず少なすぎず)
・明解な流れでまとめられているか
 (全体把握→部分把握、抽象論→具体論など)

②説明のでき
・資料のフローに沿って説明ができるか

③質問に対する回答のでき
・的を得た回答ができないというのは理解が足りないということ

この3点全部ができない。
基本的に、
①資料が完璧→②説明も完璧→③質問対応ができる
だから、いつも①か、せいぜい②までしかできてなかった。

だけど。
今日は③まで繋げることが出来た。
大学院生活で一番うまく内容を伝えることができた。

久々に自分の中で小さな成長を実感できた今日この頃。

12/24 もうどうでもいい

今日の午前中、先生からありがたいお言葉を頂きました。




「修論の件で、明日14時に部屋に来るように。」















…今日と明日は、その準備で終わりそうです。
(同じような境遇の人がんばりましょう)




(12/25 02:30)
追加。
まだ大学。

どうやら、今この建物には僕一人っきりらしいです。

11/20 

深夜。

久々な知人からメールが。

11月の学会で知り合った人なんだけど、
東京在住だからそれ以来全然連絡取ってなかった。

で、なんだろなーと思って読んでみると、


「あのさー、もしかしてGREEやってる?」とのこと。


いやー、びっくりした。

GREEっていうのは、
ネットを通じて友達から友達へ輪を広げていこうというもので、
聞いたところ、10万人くらい登録しているらしい。

おれはというと、
最近登録したばかりで使い方はまだよくわかってない。

でも今日みたいに、

「別の所で知り合った人」
「別の所に住んでいる友人」

と思わぬところで再会できたりする。

なかなかはまりそうです。

12/18 少し早めの

初めての本気二日酔いです。

頭が痛いわけではないんですが、
夕方になっても、なんか、体が熱い。

今日はそんな体調のままカラオケ行ってきました。
最近知り合ったTくん(なんか年齢不詳な感じの子)
がカラオケサークル作ったのでお呼ばれ。

ただ、途中でほんとに気持ち悪くなって死んでましたが。
Tくんどうも申し訳ない。


その後、友人の家でクリスマスパーティー。

少し遅刻して部屋に入る。



あれ、なんか赤いのが見える…。





サンタがいました。




コスプレというものを初めて目の当たりにした今日この頃。
(着るとテンション上がるってのもほんとでした)

12/17 忘年会

忘年会。

メンバーは、
学祭実行委員で仲良かった10人。

…なんかもう、すごかったです。

結構よく集まって飲むメンバーなんですが、
最近は落ち着いて飲むことが多かったんですよ。

ですが久々に。

焼酎の瓶が転がってるんです。

これ一升瓶ですよね?
なんか2本ありますけど?
どっちも空なんですけど?

そりゃ、みんなつぶれるって話です。

コールかけて、一気して、瓶を回し飲みして、
なんだか学部時代のような飲み会でした。

なんか、たまにはこういうのもありやなあ、うん。

12/17 その笑顔が怖い

朝は毎週恒例の研究ミーティング。

ミーティングの結果、
とりあえず今月中は紙とペンと格闘して終わりそう。
早く書き始めたいけど、まだまだネタが足りんしな。

続いて、修論の審査申請。

何人か先生方の部屋を回って修論タイトルを承認してもらう。
うちの専攻では、
担当教員+2人の先生に審査申請せんといかんのです。

この時選ぶ先生によって、
本番のプレッシャーはかなり変わるんで、なかなか重要です。
言ってしまえば、みんな優しい先生にお願いしちゃえば、
本番中はそこまで苦労しないで済む訳ですし。(たぶん)

ですが、モチベーションの変化が激しい自分を縛るために、
ここはあえて厳しい先生の所に申請願いに行くことにしました。

おれ「失礼します。○○先生、修論審査をお願いします。」

先生「(にやっとしながら、)僕でいいの?君、後悔するよ?」

おれ「…」

先生「(にやっとしながら、)本当に後悔するよ?」

…怖っ。

とりあえず、
「いや、大丈夫ですから!」って言ってきたけど、
やや後悔。

これは、本当に気合を入れることになりそうだ!

12/16 最高に楽しい旅行にするために

友人Fと昼飯食いながら旅行話。

前回の反省を生かして、
お互いの優先順位から意見交換。

その結果。

僕…「ドイツ・スイスは絶対行く!」
F …「イタリアには絶対行きたい!」
⇒「じゃあヨーロッパ縦断旅行だな」
⇒「予約とかは?」
⇒「行きたい国をお互いプロデュース!」

ここまでわずか15分。
以前話した時(12/10参照)は、
数時間話してwhereすら決まらなかったのに。

いやー、満足満足。


ちなみに。

今日の話で一番満足できたのは、
「どちらも主導する旅行」で一致したこと。

おそらく一人が全部決めてしまった方が「楽」だろう。
でも、それでは「最高に楽しい」旅行にならない気がする。

「結果」のみではそこまで充実感は得られない。
「プロセス」をやり遂げるからこそ、
「結果」で更なる充実感を得ることができる。
そう思っているからだ。

そういえば、
「「楽な人生」ではなく「楽しい人生」を!」
って言い続けてる友人いるなあ。

そんな考えに共感の今日この頃。